2015北アルプス・穂高登山~奥穂高岳・涸沢岳。

北アルプス登山もいよいよ本格的に山へ。
2015年9月21日。AM3:30起床。



朝食を食べてAM4:20出発。
この日はメインの奥穂高岳と時間と体力があれば隣の涸沢岳に登る予定です。



スタート時はまだ真っ暗だったので、ヘッドライトを点けて歩きます。
初めての道なので、人の後に着いて。



暫く歩くと段々太陽も登って来ました。



岩場の手前で御来光を待ちます。



御来光アメージング!
ここからいよいよ岩場に取り付きます。



ここはザイテングラードと呼ばれる岩場の道。



3点確保をしっかりしながら登って行きます。



ですが人が多過ぎて時折大渋滞。
それでも何とか穂高岳山荘に到着。



が、良く見るとゲゲッ!



奥穂高岳への取り付きで大渋滞が発生中。
それでもここからしか行けないので、仕方なく並びます。



岩場の一つ一つはしっかり3点確保をすれば大丈夫なのですが、
如何せんこの渋滞では3点確保もままならず。
結構危ない所で停滞を余儀なくされたりで大変でした。



核心のハシゴと鎖場を過ぎれば、後はなだらかな道。
そして奥穂高岳山頂に到着。



写真を撮るのにも並ばないといけませんでした。
日本百名山にして日本第3位の高峰ですが、あまり感慨深くもありません。
人多過ぎですね。



すぐ横の開けた所で休憩。



ここからは遠くに槍ヶ岳や、



西穂高岳にジャンダルムも見えます。
素晴らしい絶景です。

で、ここでアクシデント。
絶景を見ながらボーっと歩いていたら、躓いて尖った岩に頭を強く打ちつけました。
幸いヘルメットを被っていたので、首がグキッとなる程度で済みましたが、
もしヘルメットを被っていなかったら、確実に救助隊ものでした。
出発一週間前に急遽用意した物ですが、助かりました。

奥穂高岳から穂高山荘へ戻る道も大渋滞。
何とか辿り着き、まだ時間も体力もあるので、向かいの涸沢岳に向かいます。



ガレガレの山ですが、危険箇所は無く楽勝。



山頂で記念撮影。



その山頂を横から見ると、後ろがスパッと切れ落ちていました。
怖いですねぇ~。
涸沢岳から隣の北穂高岳への道を見てみましたが、
いきなり断崖絶壁を下らなきゃいけないのでパス。
素直にザイテンを下りて涸沢テント場へ向かいます。
ザイテンの下りも人だらけで大渋滞でした。



昼過ぎに下山してヒュッテで昼食。
お腹に溜まるカレーを堪能。



下山したらテント場に結構空きが合ったので、
フラットで土の地面の場所にテントを移動。
ここが中々良くて、最後まで張りっぱなしでした。
夕方までのんびり過ごし、就寝。


この日の奥穂高岳へは、SWの日曜日と言う事もあり、大渋滞の連続でした。
それでも快晴の中で目的の山頂へ登れたので満足です。


続く。