FZ1・HIDインプレ夜走り。

昨日の晩、仕事が終わってからひとっ走りして来ました。
もちろん、先日取り付けたHIDのインプレの為です。
 
仕事が終わって帰宅し、夕食を摂り、
帰宅の渋滞が終わった頃、PM8:00出発。
目指すは、いつものお山。
防寒着フル装備でしたが、寒いですね!
お山に入り、クネクネを走って、いつものコンビニへ。
 

 
さすがに平日の晩にバイクもいなく、コーヒーを買ってると一台来ました。
その人と暫く話し込み、寒いので退散。
 
 
では、HIDのインプレです。
 
まず、圧倒的に明るいです。
 
ただし、イコール山道が走りやすい、ではありませんでした。
コーナーを走ってる時、中々進行方向を照らしてくれないのです。
 
原因は、まずFZ1FAZERはライトが2灯ともカウルマウントです。
その為、フォークマウントのNと違い、
ライトが進行方向を向くのが少し遅れるのです。
 
更にコーナリング中はフロントフォークが沈み込む為、
ライトの照射場所が手前になってしまいます。
 
もう一つ。
これはHIDの特徴かもしれませんが、中心部分は明るいのですが、
普通のハロゲンに比べて、明るい範囲の広がりが狭いように感じます。
その為、コーナリング中にハロゲンよりHIDの方が、
進行方向が、明るい部分から外れやすい。
 
後、気になったのは、ハイビームの角度。
ローに比べて随分高い位置を照らしています。
光軸は合わせてないのですが、ローは良い所を照らしているので、
極端に光軸が狂ってるとは思えません。
ただし、これはPIAAのHIDだけの特徴かもしれません。
 
結果として、HIDと言えど、ハイビームじゃないと安心して走れませんでした。
むしろ、明るい場所と暗い場所の違いが大きい為、
HIDのロービームはかなり怖かったです。
 
本末転倒かもしれませんが、
街中やまっすぐな道ならまだしも、
クネクネの山道は、純正のハロゲンバルブが一番見やすいかもしれません。
 
 
おまけ。
駄目だったタイチのレイングローブ。
中が結構暖かそうだったので、今回防寒グローブとして使ってみました。
 
結果、1kmと走らないうちに、冷え切りました。
 
 
駄目駄目じゃん。