釣り場捜索の旅。

一昨日、竿を買った後、スーパーマップルを眺めていると、
見開きのページに、沢山の池・ダムのある所を発見しました。
交通の便も悪くない。
即、翌日に捜索に行く事に決定。
 
月曜日、AM6:30自宅を出発。
高速で目的地方面へ。
1時間ほどで到着。
 
まずは1箇所目。ICを下りてすぐの野池へ。
 

 
いきなりフロートボートの浮いてる野池に遭遇しました。
ここは車も停められて、釣りもOK。フローターも出し易い。
早速シートバッグから前日に買った竿を出し、釣りをしてみます。
・・・う~ん、アタリが無いなぁ。
とりあえず、4インチのストレートワームのノーシンカーで攻めたのですが、
反応は無し。
でも釣り人も何人もいるし、多分バスもいるのでしょう。
ここはとりあえず、キープ。
 
続いて2箇所目。
さっきの池からすぐの野池。
 

 
雰囲気は良いのですが、かなりアオコが発生してます。
遠くにヘラ釣りの人がいます。
竿を出してみましたが、反応無し。
う~ん、ここは△。
 
続いて3箇所目。
前の池から山に入って行きます。
この日は朝方まで雨だったのか、路面はウエット。
そんな状態で山道のクネクネ。
砂も葉っぱも満載。
とてもサーキットも走るリッターバイクで来る所じゃありません。
何とか池に辿り着きました。
 

 
景色は凄く綺麗で、池のほとりにキャンプ施設か何かがありました。
竿を出してみますが、ノー感じ。
う~ん、水も綺麗なんだけど、バスが入ってないのかも。
 
続いて4箇所目。
3箇所目のすぐ上の池。
ここも同じで、バスが入ってるかどうか怪しい感じ。
 
続いて5箇所目。
このまま山道を突き進み、抜けたら別の山道へ。
ところが、松茸の時期なので入山禁止。
 
続いて6箇所目。
ここから8kmくらいのツーリング。
住宅街とゴルフ場に隣接した野池。
 

 
ですが、藻がビッシリ。
おまけに魚の養殖場なので釣り禁止。
 
続いて7箇所目。
6箇所目のすぐ近くの野池。
ここも同じように釣り禁止。
 
続いて8箇所目。
6km程のツーリング。
ナビで場所を捜索するも、あるはずの道が無く、辿り着けず。
 
続いて9箇所目。
ここは大き目の池。
ですが工事の真っ最中で、池の水が空っぽ。
底をダンプが走ってます。
 
続いて10箇所目。
9箇所目の横の池。
 

 
こはちょっと良い雰囲気。
久し振りに竿を出すものの、反応は無し。
フローターは下ろせるものの、駐車スペースが無し。
横の9箇所目の池の工事が終るまでは、釣りは出来そうにありません。
 
ここで一旦捜索を中止して、道の駅で休憩。
草団子と外郎を食べながら、作戦タイム。
 
続いて11箇所目。
道の駅から山道に入り、上った所の池。
ここは水がバスクリン色で、生命感がまったく無し。
 
続いて12箇所目。
ここは前にツーリングで来た事のあるダム。
水の感じを見ると、どうにもやる気になりません。
スルー。
 
ここで一旦、某ライダースハウス前で休憩。
 

 
まだ昼食には早いので、中には入らず、出発。
 
続いて13箇所目。
ライダースハウスから山道を越えて、下った所のダム。
 

 
10年前の地図には載っていない、比較的新しいダム。
ここは水も少なく、生命感も感じられません。
 
続いて14箇所目。
ダムから下って、山に入った所の池。
雰囲気は良いのですが、釣り禁止。
御玉杓子が大量発生してるので、多分バスはいないでしょう。
 
続いて15箇所目。
12箇所目のすぐ近くですが、道が途中から進入禁止に。
池まで辿り着けず。
 
続いて16箇所目。
ここもすぐ近くの池。
 

 
ここは何か怪しい鳥が大量にいました。
水はアオコが大量発生してて、バスがいるかどうかより、
釣りをする気になりません。
 
続いて17箇所目。
ここもすぐ近くのダム。
10年前の地図には乗っていない、新しいダムです。
 

 
公園になっており綺麗なのですが、釣りは有料。
しかもヘラがメインで、バスは害魚扱いでした。
 
ここまでで捜索は終了。
地図の見開きの良さそうな池はすべて回りました。
疲れたので、帰路に着きます。
 

 
途中の茶畑が凄かったです。
来る時はフル高速だたのですが、帰りはケチって下道で。
3連休の最終日と言う事もあり、所々渋滞もありました。
途中のコンビニで、カップラーメンで昼食を採り、のんびり帰宅。
 
結局17箇所ほど見て回りましたが、まともなのは最初の1ヶ所目だけです。
ルアーも一通り持って行ったのですが、最初に着けたノーシンカーのまま、
他のルアーを使う事無く終了。
アタリも何も無かったので、竿の感触も確かめられませんでした。
まあ、投げた感じは、そこそこ使えそうです。
 
野池捜索は、一日にして成らず。
 
今度は、また別の地域を捜索してみます。