究極の盾。

昨日は交換・交換の日。

まずは無くなったフロントタイヤ。

これは前日の土曜日、ツーリングの帰りに交換しておきました。




選んだのはもちろん、ミシュラン パイロット・パワー2CT。

前回履いていたのは無印PPでしたが、これはなかなか良かったです。

グリップは申し分なく、ライフも9000kmもちました。

その前のROSSOがサーキット走行無しで5000km。

PPがサーキット走行1回で9000km。

これは単純に倍のライフがありました。

ちょっと空気圧が抜けやすかったりもしますが。

あと、抜けてないのに抜けたような錯覚がよくあるのですが、何なんですかね?

タイヤがベタ~と潰れてるような・・・。空気圧低いのかな?

前のPPとは違いPP2CTはサイドが柔らかいコンパウンドですが、

私が一番減る所よりも外側なので、ライフも同じくらいでしょう。


早速朝から皮むきへ。

いつものコースをゆっくり流します。

途中落ち葉地雷や、マラソンでお山閉鎖とかもありましたが、順調に剥いていきます。




紅葉もまだまだでしたが、この1本だけは綺麗。

午前中で終了。




端の方はまだまだですが、雨でフルバンクしない限り大丈夫でしょう。

走っていたら、こんなのが付いてきました。





昼からは、もう一つの交換作業。

フロントのブレーキパッドです。




RK メガアロイXを付けていますが、もう残り1.5mmとなり、要交換です。

このメガアロイ、結構好印象でした。

初期制動も良いし、硬いタッチでパッド離れも良い。

強いて言えば、ライフはそこそこで、フェード性はどうかな~?

で、今回新しく導入するのは、こいつです。




ZCOO タイプC。

いろいろ考えて、RKから変えました。

理由はメガアロイも通常は高いのと、単純に他の物も使ってみたかったから。

ZCOO以外ではメタリカ・スペック03、べスラ・RJL、SBS・デュアルカーボンレーシング、

フェロード・CP211、カーボンロレーヌ・SBK5+あたりも考えましたが、

購入のし易さ、インプレなどでZCOOにしました。

実は半額で購入してます。でなけりゃ、こんな高価なパッド買えません!


さて、では交換作業へ。

せっかくキャリパーをばらすので、ついでに洗浄もしましょう。

まずはキャリパーをフォークから外し、外側をジャブジャブ洗浄。

中も洗うのですが、まずはこいつでピストンを引っ込めます。




・・案外やり難い・・。

引っ込めたら、中もジャブジャブ洗浄。

次に、ピストンを一つずつ出して、根元まで綺麗に。




このように、出さないピストンにタイラップを巻き、ピストンを出し過ぎないように六角でストッパーを。

洗剤をかけて、シャコシャコ。




こいつでピストンを回転させ、同じ所ばかり磨耗しないようにします。

4つとも終ったら、水分を拭き取り。

ピストンには、グリスorブレーキフルードを少量塗っておきます。

では、新しいパッドを組みましょう。




パッドは泣き防止に面取りをし、バックプレートにグリスを塗っておきます。

ピストンを引っ込めておいて、パッドをはめます。

私はパッドをはめてからキャリパーを固定しましたが、先にキャリパーを固定した方が良いかもしれません。




キャリパーを組む時、矢印方向に押しながら組みます。

これは、キャリパーとフォークの間に極僅かにガタがあり、ブレーキング時にガタが出ないように、

タイヤの回転方向に予め寄せておくのです。

キャリパー固定ボルトは、トルクレンチで40Nmで締め付けます。

これを両キャリパーやり、終わったらフルードのエア抜き




これは極稀に洗浄・交換時にエアーが咬んでしまう事がある為。

私は今回、思いっきり咬ませました。

ピストンを引っ込めた時に、フルードが溢れないように減らしておいたら、

逆にピストンを出した時に足らなくなって、エア咬みさせてしまいました。

何か、最近毎月エア抜きしてますね。

終ったらレバーを握った状態にして、暫く置いておきます。




これで極僅かなエアーが抜けるそうです。

終ったら、一通り水で洗い流して、終了。


では、新しいパッドを使ってみましょう。

まず、エア抜きの途中でビックリするくらいタッチが硬くなりました。

走り出してすぐ、違いにさらにビックリ。

今までのパッドで言う、初期制動。

サスを沈ませる・コーナー手前でのきっかけ作り・車体安定の為のブレーキングくらいの引きしろで、

このパッドは強烈なストッピングパワーを発揮します。

ノーマルブレーキが10の引きしろで握ってたとすれば、

RKメガアロイ+ラジアルマスターは6くらい。

ZCOOタイプC+ライアルマスターは3.5くらいです。

メガアロイの感覚でブレーキングすると、信号手前でシートからお尻が浮きます。

もっと詳しいインプレをしたかったのですが、途中から雨になったので、昨日はここまで。

まさにこのパッドは、究極でしょう。

これに比べると、メガアロイはストリートパッドです。

慣れるまで暫く注意が必要です。

サスセッティング・使う指・レバーの位置も考え直さないといけません。

今度高速でフルブレーキングを試してきます。