山登り・六甲全山縦走路逆打ち。

月曜日は山登り。
須磨から六甲山最高峰を経て宝塚へ抜ける、六甲全山縦走路。
数年前に須磨周辺の前半を歩いているので、今回は後半。
時間と体力のある限り歩きたいので、宝塚から歩く逆打ちです。

AM8:00宝塚駅をスタート。
暫くは道標も少ないので、スマホでグーグルマップを頼りに歩きます。



塩尾寺から登山道へ。
岩倉山・岩原山・大平山と、地味で展望の無いピークが続きます。



それにしても何と整備された道だこと。
宝塚からだと登りも緩やかで、ほとんど息が切れる事がありません。
この辺りで出会った人はほとんどトレランの人でした。
宝殿橋辺りで東六甲ドライブウェイに出ます。



ここから先は道路を何度も渡りながら歩きます。
途中歩道が無い所もあるので、危険です。



無事六甲最高峰に到着。





空気が澄んでいて、かなりの絶景。
大阪や神戸の町は元より、アベノハルカス・関空・和歌山まで見渡せました。
昼食を食べて出発。
この先も延々道路沿いを歩く事となり、かなり危険だし退屈。
ようやく登山道に出て、しばらく歩き、



穂高湖到着。
対岸に見えているのがシェール槍。



もちろん登ります。



山頂到着。



風が強かったので、ちょっと危なかった。



ここからしばらく歩き、掬星台へ。



そして最後のピーク、摩耶山到着。
ここでPM3:00を回っているので、時間切れ。
このまま縦走路を下って行きます。

ですがここでちょっとトラブル。
実は登る前から右膝に違和感があったのですが、
それが下り始めてすぐに痛みに変わりました。
ストレッチをしつつ、休憩を取りながらゆっくり下山して行きます。



学校林道から旧摩耶道で雷声寺の登山口に無事下山。
コンビニでエネルギー補給をしつつ、三宮駅まで歩いて終了。

今回はガッツリ歩きたかったので、9時間半の山行でした。
距離は測ってないのですが、ネットで調べると、
六甲全山縦走路56kmから、須磨~摩耶山29kmを引いて、
摩耶山三宮駅7kmを足すと、トータル34km!
そんなにあったかな?とは思いますが、まぁガッツリとは歩けました。

ただし、たかだか日帰り装備で緩やかな道を9時間半程度なのに、
膝に不安を抱えているようでは、夏の北アルプス6日間縦走には程遠い。

これから夏に向けてしっかり鍛えねば!